|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 深夜 : [しんや] 1. (n-adv,n-t) late at night ・ 夜 : [よる] 1. (n-adv,n-t) evening 2. night ・ 夜番 : [よばん] 【名詞】 1. night watch 2. night sentry ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 番組 : [ばんぐみ] 【名詞】 1. program (e.g., TV) 2. programme ・ 組 : [くみ] 【名詞】 1. class 2. group 3. team 4. set
深夜放送(しんやほうそう)とは、一般的に午前0時から早朝5時頃までの深夜から早朝の時間帯のラジオ放送、あるいはラジオ番組を指す。 == 解説 == 民間放送局の場合は設備の保守・メンテナンスの理由から、基本的に日曜日深夜に相当する月曜日未明の2時頃(早い局は午前0時)から早朝5時頃(局により午前4時まで)にかけて放送は休止されているが、STVラジオ(不定期で日曜日に道内全域または一部地域で放送休止あり)・兵庫県のラジオ関西のAM局、FMノースウェーブ(北海道)やFM大阪等一部のFM局ではその時間帯も休まず放送している所もある。宮城県の東北放送や鹿児島県の南日本放送も日曜深夜は放送休止となっているが、実際には月曜早朝4時の放送開始まで音楽を流している。しかし、日曜深夜の放送休止の民放局でも年末年始や報道特番その他特別編成で日曜日深夜にも特別に終夜放送を行う場合もある。その一方でNHKやイギリスの大部分のラジオ局では完全24時間放送の編成を行っており、設備保守で放送休止するのは極希である。逆に、エフエム富士・エフエム愛媛・ラジオ沖縄・岐阜放送では深夜放送(終夜放送)が全く行われず、連日2時間から4時間程休止されている。 時刻表示はタイムテーブルには0時 - 5時では無く「24時」 - 「29時」表記が使われる事が多い。一般に一日の放送は深夜放送が終わる29時(=5時)まで続き、翌日の放送は終わった瞬間の5時より始まる。放送休止時間が挟まる場合は一週間の放送が終わる26時(=2時)まで。放送局内の日付管理もこれに従っており、マスターで翌日の送出プログラムに切り替える「日替わり処理」をこの時刻で行う(局毎に日替わり時刻を決めている)。 新聞においてもラジオ面で、在京の民放3社(TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送)の深夜番組の番組表のみを収録している新聞が、特に北海道、東北地方、北信越地方、中国地方によくみられる。(山形新聞や、中日新聞の名古屋本部版などのように全く載せていないもの(近畿地方以西では中国地方以外では大半が深夜放送欄を掲載していない)や、日本海新聞ではニッポン放送のみ(終日分)掲載している例もある) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「深夜放送」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|